在 留 資 格 認 定 証 明 書 交 付 申 請 書



        



     月  日
    I「教授」 I「教育」 J「芸術」 J「文化活動」 K「宗教」 L「報道」 L「企業内転勤」 L「研究(転勤)」 M「経営•管理」 N「研究」 N「技術•人文知識•国際業務」 N「介護」 N「技能」 N「特定活動(研究活動等)」 N「特定活動(本邦大学卒業者)」 V「特定技能(1号)」 V「特定技能(2号)」 O「興業」 P「留学」 Q「研修」 Y「技能実習(1号)」 Y「技能実習(2号)」 Y「技能実習(3号)」 R「家族滞在」 R「特定活動(研究活動等家族)」 R「特定活動(EPA家族)」 R「特定活動(本邦大卒者家族)」 T「日本人の配偶者等」 T「永住者の配偶者等」 T「定住者」 「高度専門職(1号イ)」 「高度専門職(1号ロ)」 「高度専門職(1号ハ)」 U「その他」

     年  月  日

    (回数)
    日 から 









    大学院(博士) 大学院(修士) 大学 短期大学 専門学校 高等学校 中学校

    法学 経済学 政治学 商学 経営学 文学 語学 社会学 歴史学 心理学 教育学 芸術学
    理学 科学 工学 農学 水産学 薬学 医学 歯学 体育学 介護福祉
    工業 農業 医療・衛生 教育・社会福祉 法律 商業実務 服飾・家政 文化・教養 介護福祉

    ※ 申請書をダウンロード頂いた後、提出前にこちらの箇所に署名が必要となります ※




    雇用 委任 請負 その他
    主たる事業内容を以下から選択して番号を記入(1つのみ)
    他に事業内容があれば以下から選択して番号を記入(複数選択可)

    (1)食料品 (2)繊維工業 (3)プラスチック製品 (4)金属製品 (5)生産用機械器具
    (6)電気機械器具 (7)輸送用機械器具

    (9)各種商品(総合商社等) (10)繊維・衣服等 (11)飲食料品 (12)建築材料,鉱物・金属材料等 (13)機械器具
    (14)その他

    (15)各種商品 (16)織物・衣服・身の回り品 (17)飲食料品(コンビニエンスストア等) (18)機械器具小売業

    (20)学術・開発研究機関 (21)専門サービス業(他に分類されないもの) (22)広告業 (23)技術サービス業(他に分類されないもの)

    (24)医療業 (25)保健衛生 (26)社会保険・社会福祉・介護事業
    (27)農林業 (28)漁業 (29)鉱業,採石業,砂利採取業 (30)建設業 (31)電気・ガス・熱供給・水道業 (32)情報通信業 (33)運輸・信書便事業 (34)金融・保険業 (35)不動産・物品賃貸業 (36)宿泊業 (37)飲食サービス業 (38)生活関連サービス(理容・美容等)・娯楽業 (39)学校教育 (40)その他の教育,学習支援業 (41)職業紹介・労働者派遣業 (42)複合サービス事業(郵便局,農林水産業協同組合,事業協同組合(他に分類されないもの)) (43)その他の事業サービス業(速記・ワープロ入力・複写業,建物サービス業,警備業等)
    (45)宗教 (46)公務(他に分類されないもの)



    年額 月額
    あり なし
    主たる職務内容を以下から選択して番号を記入(1つのみ)
    「技術・人文知識・国際業務」「高度専門職」又は「特定活動」での在留を希望する場合で,他に職務内容があれば以下から選択して番号を記入(複数選択可)
    (1)調査研究
    【技術開発】(2)農林水産分野 (3)食品分野 (4)機会機器分野
    (5)その他製造分野
    【生産管理】(6)食品分野 (7)機械器具分野
    (8)その他製造分野
    (9)管理業務(経営者を除く) (10)調査研究 (11)情報処理・通信技術 (12)CADオペレーション (13)翻訳・通訳
    (14)海外取引業務 (15)コピーライティング (16)報道 (17)編集 (18)デザイン (19)企画事務(マーケティング,リサーチ)
    (20)企画事務(広報・宣伝) (21)法人営業 (22)金融・保険 (23)建築・土木・測量技術 (24)教育(教育機関以外)
    (25)法律関係業務 (26)会計事務
    (27)その他
    (28)調理 (29)外国特有の建築技術 (30)外国特有の製品製造 (31)宝石・貴金属・毛皮加工 (32)動物の調教
    (33)石油・地熱等掘削調査 (34)パイロット (35)スポーツ指導 (36)ソムリエ
    (37)介護福祉士
    (38)経営(高度専門職)
    (39)情報処理・通信技術者 (40)研究 (41)研究の指導 (42)教育(大学等)
    (43)接客(販売店) (44)接客(飲食店)
    (45)接客(その他)
    (46)製品製造
    (47)その他



    Get_Adobe_Acrobat_Reader_web_button_159x39

    ↑ Click to download

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
    リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。